ナスがおいしい季節になりましたね
ナスの紫色の成分は「ナスニン」といいます。(覚えやすいですよね!笑)
がんや動脈硬化、高血圧などの生活習慣病の予防に役立ちます。
ナスは油や味噌と相性がバッチリなので、お肉と合わせて味噌炒めにしました。
栄養士 西田彩乃
ナスの紫色の成分は「ナスニン」といいます。(覚えやすいですよね!笑)
がんや動脈硬化、高血圧などの生活習慣病の予防に役立ちます。
ナスは油や味噌と相性がバッチリなので、お肉と合わせて味噌炒めにしました。
栄養士 西田彩乃
元気を出したいな、という時は鉄や亜鉛の豊富な牛肉がおすすめです。気温も高くなって参りました。栄養をしっかり補給しましょうね!
2021年6月1日の中日新聞に、院長の記事が掲載されました。
「口は病気の入り口。歯をきれいにすることは万病を予防する」
歯周病と糖尿病の関係について詳しく話しています。ぜひご覧ください。
こちらから大きくご覧になれます。